ブログ

$logo_alt
2016年09月07日

関節の動きを改善する

人間の体は、脳から指令した情報が末梢まで伝わり、また骨や筋肉の連動性によって関節を動かし、スムーズに動くことができます。   (関節ストレッチング)→ 関節の柔軟性UP ※関節可動域拡大。   (関節トレーニング) → 関節の安定性UP ※筋力強化。     かんの式パートナーストレッチ 住所 横浜市西区南幸2-20-12 タイヨウビル310号 電話番号 045-875-6720 営業時間 11:00~22:00 (例)60分コースのお受け付けは20:30時までです。 定休日 年末年始 最寄り駅 市営地下鉄 (横浜駅) 徒歩5分 当店facebookページ http://bit.ly/1VmZcDt

$logo_alt
2016年09月06日

筋肉の性質

*(筋肉の酷使)筋肉が損傷して、コンディションの悪化。オーバートレーニングなどが原因 ★仕方のない人は、アフターを心がける。怪我をしてしまっても焦らない(不思議と同じ所が攣るように、癖になる事が多い気がします)   ※(適度な使用)筋活動の回復や筋量の増加や維持。 ★一度体のバランスを見せて下さい★   *(筋肉を使わない)筋活動や筋量の低下。外傷や手術などによる運動制限、日常生活における運動不足や 身体の使い方の(癖)等が原因で筋が萎縮する。 ★急にスポーツクラブ等の、毎日利用OKのコースを選択して張り切ると、続きません!     かんの式パートナーストレッチ 住所 横浜市西区南幸2-20-12 タイヨウビル310号 電話番号 045-875-6720 営業時間 11:00~22:00 (例)60分コースのお受け付けは20:30時までです。 定休日 年末年始 最寄り駅 市営地下鉄 (横浜駅) 徒歩5分 当店facebookページ http://bit.ly/1VmZcDt

2016年09月03日

(動的)PNF ストレッチング

  PNFは固有受容器を意識して生理学的反応を利用する。 PNFにはパターンがあり、拮抗筋(きっこうきん)の等張性収縮(とうちょうせいしゅうしゅく)を行った後に行うストレッチング。   ※(拮抗筋)互いに反対の作用を同時に行う一対の筋肉(要はお客さんの筋肉に抵抗をかけること) ※(等張性収縮)関節を動かさないで行う運動。(動かない物を動かそうと引っ張るが物が、動かない時)     かんの式パートナーストレッチ 住所 横浜市西区南幸2-20-12 タイヨウビル310号 電話番号 045-875-6720 営業時間 11:00~22:00 (例)60分コースのお受け付けは20:30時までです。 定休日 年末年始 最寄り駅 市営地下鉄 (横浜駅) 徒歩5分 当店facebookページ http://bit.ly/1VmZcDt

images
2016年09月02日

(静的)スタティック ストレッチング

    *伸ばしている筋肉を意識する。 *目的とする筋肉を、痛みの少ない範囲でゆっくり伸ばす。 *最終域(エンドポイント)で静止し、呼吸を止めずに、数秒~数十秒ストレッチングを行う。 *筋紡錘の抑制を利用して筋肉の緊張を低下させる。   ※反動をつける、呼吸を止める、痛みを我慢することは禁止です。   ★筋紡錘(きんぼうすい)とは、筋肉の中にある神経センサー   かんの式パートナーストレッチ 住所 横浜市西区南幸2-20-12 タイヨウビル310号 電話番号 045-875-6720 営業時間 11:00~22:00 (例)60分コースのお受け付けは20:30時までです。 定休日 年末年始 最寄り駅 市営地下鉄 (横浜駅) 徒歩5分 当店facebookページ http://bit.ly/1VmZcDt

$logo_alt
2016年09月02日

ストレッチングの種類

(静的)*スタティック ストレッチング   (動的)*ダイナミック *バリスティック *pnf  ストレッチング   ※当店のパートナーストレッチはスタティックをメインに、ご要望に応じ又は、必要と感じた場合はpnfを行います。     かんの式パートナーストレッチ 住所 横浜市西区南幸2-20-12 タイヨウビル310号 電話番号 045-875-6720 営業時間 11:00~22:00 (例)60分コースのお受け付けは20:30時までです。 定休日 年末年始 最寄り駅 市営地下鉄 (横浜駅) 徒歩5分 当店facebookページ http://bit.ly/1VmZcDt